





|


◆ 2007/6/06 |
2007/6/6よりブログに変更(^^)v
こちら⇒
|

◆ 2007/6/05 |
・まったく関係ない話なのですが。。。
先週、和歌山に行ってきました♪ そこで!!!と〜ってもおいしいたこ焼きに出会いました♪(^^)
⇒和歌山では、たこ焼き選手権?ってのがあるらしく、そこは3年連続優勝したみたいなんです(><) 3年連続優勝しただけの事はあります!!!!!!!
あんなに美味しいたこ焼きは初めてです♪
”しょうゆネギマヨネーズ”だったかなぁ??
ほんっと〜に美味しいです!!!! 天かすとだしの味がたまらない! 出汁のきいた”たぬきうどん”を濃厚にして凝縮した感じの味なんですぅ〜♪
”かくれんぼ”っていうお店だったとおもいます♪
みなさんも一度機会があったら食べてみてください!
※ちなみに2日間いましたが5.6回食べました♪ さらに、家にお持ち帰りしちゃいました(^^; さめても美味しいんです! きっと、あのたこ焼きを食べる為だけに又和歌山に行って しまうと思います!
|

◆ 2007/5/23 今日のお客さん |
・花かつお・削りぶしメーカーの鰍lの 営業部長様が来て下さいました♪
⇒何と!岡山県からお越しくださり 中国地方の色々なお話や情報 を教えていただきました(^^) |
 |

◆ 2007/5/22 最近・・・ |
・うちは、前芝小学校の通学路になってるんですが、最近では、 うちの前を通るたびに・・・
”つくだ煮ちょうだ〜い!!おなかすいたよ〜” と、みんなで叫んでいきます(^^) それも、ほぼ毎日のように・・・
きっと学校で”あそこでつくだ煮もらえるよ!”って 噂になったんでしょうね(^o^; とてもかわいらしくてぎゅってなっちゃいます♪ 特に、さんまが大人気です!!
●こうやって、小さい子達がつくだ煮に親しんでいって くれることはとても嬉しい事だと思います♪ きっと、大きくなったらこの時の味が恋しく なるんだろうな〜(^o^)
食べてみれば美味しいんだなってわかってくれた時 なんてすっごく幸せを感じます♪ 普段、子供達がつくだ煮に接する機会が少ない という現状が寂しく感じます(;;)
最近の小さくて大きな嬉しい出来事を紹介してみました(^^)
|


◆ 2007/5/17 佃志会2&歓迎会 |
 |
・第2回、佃志会に行ってきました♪ ⇒今回は、落合さんが講師?という事で、 題材は、 新聞につくだ煮の記事がありそれを持って 来て下さいました。 ⇒その後、HP作成の勉強をみんなで 行いました! ゆくゆくは、佃志会でHPを作成していきたい との事なので、みんな真剣に聞いていました。。
・例会後、今回、私の歓迎会を 開いてくださいました(^^) ⇒みんな、それぞれ熱く語りあっていました♪
※画像=拡大します。
|

◆ 2007/5/11 今日のお客さん |
・T商店の営業の方がいらっしゃいました♪
⇒T商店さんは、えびせんべいなどの 製造・販売メーカー様です(^^)
・T商店さんはいつも元気いっぱいで見てて 気持ちが良い人です(><) 大変情報通でいつも勉強させて頂いてます♪ ありがとですm(_ _)m
※写真を撮る時、とても照れてました(^o^) 照れた感じがよくて、いい写真が出来ましたぁ♪ 大柄な感じの人なのにかわいかったです♪
|
 |

◆ 2007/5/09 今日のお客さん |
 |
・Mさんとマルダイの”元看板娘”の奥さんです。 ⇒今日、Mさんとは先日行った佃志会の お話をしました(^^) Mさんの会社の社長さんが佃志会の書記の 方だったので今までのお話の流れがやっと わかりました♪(^o^;
※Mさん!修正して載せちゃいましたぁ(><) |

◆ 2007/4/27 今日のお客さん |
・C印刷会社の営業のAさんが いらっしゃいました♪
⇒マルダイのラベルや印刷関係のものを お願いしています。
いつも、無理を聞いて頂いて感謝してます(^^) これからも、宜しくですm(_ _)m
※中々ナイスな一枚に仕上がりましたぁ(^o^) カメラを向けたらポーズをとってくれて面白い人 です(><) ⇒日記に使う事は内緒にしてあります(~・~;
|
 |

◆ 2007/4/26 豊橋佃志会 |
 |
・昨晩、初参加してきました♪ ドキドキしちゃいました(^o^;
佃志会。。。それは。。。
・三河地区の佃煮屋さんが集まり、 佃煮向上委員会的な活動を行っているそうです。 (青年部?が”佃志会”で、卒業?すると 豊橋佃煮協同組合に入るらしいです。)
※初参加したばかりなので、よく理解してなくて 上手くお伝えできなくてすみません(;;) これから、勉強していきたいと思います(^^)v
|

◆ 2007/4/11 今日のお客さん |
・A商店の専務様が納品にいらっしゃいました♪
・A商店は、工場を清潔に保つ為の商品を 扱っています。 |
 |

◆ 2007/4/01 今日の一枚 |
・豊橋広小路のときわ通りにある
”ふる里 逸品会”さんに行って来ました♪
⇒ここには、”さんま蒲焼うなぎたれ”を おかせて頂いていますが、今回は他の 商品もおかせて頂ける事になったので 納品に行ってきました(^o^)
|
 |

◆ 2007/3/27 今日の一枚 |
 |
・今日の一枚は、 ボイラー用燃料の重油の補給に 来たF石油さんをこっそりカシャ☆ |

◆ 2007/3/15 今日のお客さん |
・今日も遠方から来て下さいました(^^)
・九州福岡のT商事のM様です♪ ⇒全国の生協様に色々な商品を 提供している会社の営業をしている 方です。
※マルダイの商品も全国の生協様に 扱って頂けそうな よ・か・ん…(^〜^) ☆近々皆様の目に届くかも〜〜♪
M様♪頼りにしてま〜す!! |
 |

◆ 2007/3/14 今日のお客さん |
 |
・何と!!石川県から、 メーカー様のエコ・クリエイティブの営業の方が 来て下さいました♪
角尾さんです。
↑みなさん読めますか?
⇒”つのお”って読むんですって(☆。☆)
失礼かと思いましたが、とても珍しい名前なので ついださせていただきました(^^;ゴメンナサイ… |

|
COPYRIGHT©2013 MARUDAI SHOKUHIN ALL RIGHTS RESERVED.
|
|